ゴルフの話9

今回は広背筋の簡単なエクササイズを書きたいと思います

ゴルフスイングでは広背筋が重要な役割を果たすことは以前もお書きしましたが

アマチュアゴルファーの方のスイングを見るとホトンだが腕力に頼ったスイングをしていますよね

よく体の大きい筋肉を使ってスイングしろと言われますが

私も初めは何のことか全くわかりませんでした

しかしスイングのことを勉強していく中で大きな筋肉は広背筋と言う事がわかってきました

この体操はいわゆる手打ちと言われたことがある人は全員やって欲しいエクササイズになります

やり方は

1⃣ アドレスをとる様に骨盤を前傾させるこのときいつもより多めに前傾を取ります

2⃣ 次にゴルフクラブを肩幅より少し大きめに鉄棒のように持つ

3⃣ 体は動かさないで腕だけで左右に振っていきます(体を鵜が科さずに行うと肩甲骨が良く動くと思いますこれを20回行います)

4⃣ 次に下半身は動かさず腕と上半身だけで左右に振っていきます20回(下半身を止めながら行うことで広背筋がよく動きます)

5⃣ 最後に普通にクラブをもって数回素振りをして終わりです

1日1セット行ってください。

このエクササイズを続けるとだんだん大きな筋肉を使っている感覚が出て来ますので継続して行ってください。