- 痛くて辛いのに、湿布を貼って安静にしているだけ
- 先生からの説明が不十分で、この症状が治るのか不安を抱えている
- 保険会社の担当者と十分にコミュニケーションが取れず、しっかり保障が受けられるのか不安を抱えている。・・・
注意:動画をクリックすると音が出ます。

このような事でお悩みの方やわらぎ接骨院が解決します。
交通事故にあってしまったら!
事故直後は緊張していて、ちょっとした痛みぐらいならたいしたことないだろう…と思ってしまいがちですが、後から痛みが出てきて悩まされたり、時間が経過していて治療したいと思っても、事故との因果関係が証明されなくなり、自分で治療費を負担することにとなってしまいます。少しでもおかしいなと感じたら、我慢をせずに交通事故治療の経験豊富なやわらぎ接骨院で適切な治療とアドバイスを受けることお勧めします。
交通事故にあってしまった場合、そのケガの治療費は自賠責保険から支払われるのが普通です、患者さまの負担はなしで治療を受けることができます。
なお、事故の後に警察へ事故の届出がないと自賠責保険がおりませんので、ご注意ください。
治療の進め方
①お電話・ご来院
交通事故での治療をご希望の方は、当院にお電話いただくか、直接ご来院ください。
TEL:03-5247-0933
余裕のある方は初めに担当する保険会社に連絡していただき『やわらぎ接骨院での治療を受けたい』と伝えて頂きますとスムーズに手続きが済みますのでお願いします。
②治療
症状に応じて、低周波治療、手技療法、鍼灸治療、高電圧治療、テーピング治療など、患者さまに合った治療を施します。一人ひとりの状態を診ながら的確な治療をしていきますので、その日の症状や不安なことなどがございましたら、お気軽にお申し付けください。
③治療終了
症状が改善されれば治療終了となりますが、いずれにしても、治療期間内にしっかりと治しておくことをお勧めします。
一般的に長くかかるといわれている交通事故の治療でも当院では7割以上の方が1カ月以内で治療を終了していますので、現在他で治療をしているけどなかなか効果が出ていない方はぜひ一度ご相談ください。
交通事故Q&A
Q1:接骨院でも交通事故のケガの治療を保険ですることができますか?
A1:もちろん、大丈夫です。
『整骨院』『接骨院』は、柔道整復師という国家資格を持った医療従事者が治療を行なう医療機関です。通常のケガでは、整形外科と同様に、健康保険で治療を行うことが出来ます。交通事故の場合も、各保険会社さんと交通事故の自賠責保険で治療をする協定を結んでいるので、その協定にのっとって治療を提供しています。そのため接骨院でも診察を受け、治療をしていくことが認められています。
Q2:毎日治療するのは可能でしょうか?
A2: 調子が悪い時は毎日治療することをお勧めいたします。
1日1回であれば、これ以上通ってはいけないという制限はありません。
Q3:治療時間はだいたい何分くらいかかりますか?
A3: 治療の内容にもよりますが、30~40分くらいです。
Q4:病院と接骨院の両方で治療したいのですが?
A4:他の病院に通院しながら、当院での治療を受けることは可能です。ただし同じ日に2か所で治療受けることは原則できません。
Q5:治療代はかかりますか?
A5:自賠責保険から支払われますので患者様の負担はございません。手続きは保険会社さんが行いますので安心してください。
Q6:保険で交通費は出るのでしょうか?
お車の場合は自宅から当院までの往復距離にて計算します。バスや地下鉄なども可能です。タクシーも可能な場合があります。
Q6「はり」や「お灸」も交通事故の保険で治療できますか?
A6:良心的な保険会社さんは、患者様のために「はり」や「お灸」も勧めてくれます。治療効果を認めてくれているためです。もちろんその治療費も保険会社さんが負担してくれます。ただし、「はり」や「お灸」 の治療費を負担してくれない保険会社さんもあります。その場合には当院から直接保険会社さんに説明させて頂くと負担して頂ける場合もございますのでご相談ください。