スポーツ障害

NO IMAGE

テニス肘

肘外側の外側上顆という場所が炎症を起こし手首を動かした際痛む現象をいいます特に30代~50代の女性に多い症状です。酷くなると肘外側の出ている骨が変形を起こし骨折に近い痛みが出ます。最近ではホルモンとの関係も指摘されています。

野球肘

肘内側の内側上顆という場所が炎症を起こし手首を動かした際痛む現象をいいますリトルリーガエルボーとも言われまだ骨や筋肉の未発達の子供に多いケガです。投げすぎや、悪い投球フォームが原因と言われています。

シンスプリント

走ることが多いスポーツやジャンプを反復する運動をする人たちに多く見られ下腿の内側に慢性的な痛みを訴える物を過労性脛部痛(シンスプリント)と言います、色々な要因が考えられますが足の裏が堅いと起こりやすいと考えられています。

アキレス腱炎

ふくらはぎの筋肉とアキレス腱はランニング中の動作のうち、かかとの着地後に足の前部を地面につける動きや、反対側の足が着地する直前に、つま先をけり出すと同時にかかとを上げる動きを担っていますので、踵が堅い靴を履いたり、上り坂や下り坂のランニングが多い人は気を付けてください。

オスグッド‐シュラッター病

この病気は10~15歳の子どもにみられ、普通は男子に発症します。原因は膝蓋骨(しつがいこつ)の腱(けん:膝蓋腱)と脛骨が接合する部分が繰り返し強く引っぱられることだと考えられていますこの部分は脛骨結節と呼ばれています。主な症状は脛骨結節の痛みです。痛みは動かすとひどくなり、安静にしているとやわらぎます。やがてその部分に腫れと圧痛が生じます。
膝のX線撮影を行うと、脛骨結節の肥大や断裂がわかります。病院などではスポーツや激しい運動を控えると痛みが軽減されます。膝を深く曲げないようにするようにと指導されて非ステロイド性抗炎症薬を処方され痛みを和らげます、治るまでには数週間~数カ月かかります。足全体をギプス固定しなくてはならない場合もあります。

しかし、当院では独自の考え方と治療法【自然形体療法】により少しの運動制限でスポーツに復帰できるようになりますので安心して治療に来て下さい

スポーツヘルニア

ヘルニアと言っても脱腸と違い腸が飛び出すわけではありませんが股関節周辺の運動通のことを指します。サッカー選手にとくに多く『恥骨結合炎』との鑑別が難しいケガです 以前は手術対象となるケースが多かったみたいですが最近では保存療法で治療するケースが多いです。しかしなかなか痛みが取れないことが多いみたいですが、当院で行っている治療法でゆがみと緊張を取ることでいい結果が出ていますのでご安心ください。