CATEGORY

あいさつ

    痩せにくい身体2

    前回の続きです 前回で糖質をエネルギーとして使う筋を一般的に痩せ筋と言っているようですが 痩せるには脂肪が落ちないと痩せないと言われていますよね? しかし脂肪は食事で脂肪を取ったから体に脂肪として蓄えられるわけではないと言う事を知っていないと 理解ができないかもしれません 食事でとった栄養は一度アミノ酸という最小単位の物質に分解されて体に吸収されます そこから体に足りないものがあれば新しく体の中で色々な物(筋肉、骨、皮膚、髪などに作り替えられ 余ったものが脂肪として非常時に使う用の栄養として体に蓄えられています しかし糖や炭水化物はエネルギーとして消費しやすいので吸収される前に消費されることが多いとされます これも余ったら脂肪になります ですので糖をエネルギーとする筋肉(アウターマッスル)と言われる筋肉を動かすことで糖の消費を促し 消費量を増やすことで脂肪になるはずの糖を燃やすことが出来るので痩せ筋と言われているものと思われます ここで一つ問題のになるのがいわゆる内臓脂肪と言われる体の奥に溜まってしまった脂肪はこのサイクルだと 消費されづらいことです ここで当院では脂肪を栄養として働く […]

    今年の三社祭

    今年の三社祭5月20日・21日・22日と2年ぶりに3日間で行われるようですね しかし、いつものすごい数のお神輿は出ないようです 最終日には本社神輿3基のの宮出しと宮入りは行われるようですので この2年よりは良い方向に向かっているようですね お祭りのだいご味はこの宮出しと宮入だと思いますので大声は出せませんが盛り上がると思います 1日も早く以前の活気あふれる三社祭を見たいものです。

    京都に行ってきました

    コロナ過で遠出もあまりできていませんでしたがことしのGWは バイク仲間と京都の伏見稲荷様に行ってきました。 朝の7時前に行ったのですがすでにかなりの人出でしたので全く人のいない写真は撮れませんでしたが 気持ちよくお参り出来て気分が良かったです! 京都は見どころがたくさんありすぎて迷いますが今回は1泊の旅でしたので 二条城の横に宿泊したのですが中には入らず外からの観光になってしまいました。 今度行くときはゆっくりと周りたいと思いました。 やわらぎ接骨院は㋄㏥から通常どおり診療していますので GWで体調を崩したりした方はご予約の上ご来院ください。

    寒暖差疲労を知っていますか?

    最近よく患者さんと話に出る話題に朝晩と昼の温度差が激しくて疲れる! と話をされる患者さんが多くいます。 私もここ数年以前より季節関係なく寒暖差が大きくなっていると感じていますが 皆さんはどうでしょう? 平均気温とかになるとこの朝と昼の温度差はあまりわからなくなってしまいますよね。 この温度差から来る不調のことを寒暖差疲労といいます 主に次の5つの症状が、寒暖差疲労に該当するようです。 ・ 肩こり、腰痛、頭痛 ・ めまい、不眠 ・ 食欲不振、便秘、下痢 ・ イライラ、気分の変化 ・ 冷え、むくみ いわゆる自律神経の乱れの症状ですね 対策として行ってほしいことは 1,軽い運動やストレッチ 2,お風呂などで体を良く温める をしてみてくださいね それでは今日はこれぐらいにしておきます。

    テニスで痛めた膝!

    テニスを趣味にしている方に多い膝痛病院に行くと半月板損傷と言われ痛みが取れないようなら 手術をしましょうと言われて怖くなって当院に来られる方が多いです 特に内側の半月板の場合は同じ側の側副靭帯も痛めていることが多くなります。 病院などでは痛くても筋肉が落ちるので筋トレや散歩を薦められて頑張ってやったら余計に 痛くなって来られる方もいます 当院の考え方では痛いことはなるべくしないほうが良いと教えると まじめな方は痛くても動かしたほうがいいと思い込んでいるので無理をしていることで 自分のケガが良くならないとは思わないようです 目に見える傷やケガの場合は皆さんその場所を傷口が開くまで動かしたりしませんよね 頑張って動かしているのによくならないと言う事はそれをしていると言う事です ただしいことをすれば良くなっていくのが身体だと私は思って日々施術をしています それを理解してくれた患者さんは治りが早くなります 特にテニスなどスポーツをバリバリしている人ほど動かしすぎる傾向が強いように思います これを読んで自分も思い当たるようであればぜひ 当院で施術を受けてみてください なぜ今まで良くならなかったか […]

    バイク乗りに多い肘の痛み

    コロナ過で今まであまり注目されなかった自転車やオートバイなどの 需要が高まり品薄というニュースをやっていました 私もバイクに乗りますが確かにオートバイの値段が高くなってきている感じがしますし 新車は半年待ちは当たり前みたいです そのせいかわかりませんが、当院にもバイクに乗って肘が痛くなってくる方や腰が痛くなってくる来院される方が多くなりました 特にクラッチを握る左手の肘を痛める人が多いようです 私も良くやりますが休憩などの時に下記のようなストレッチをマメにすると 予防になりますのでお試しください 画像は自主トレばんくさんから拝借

    今月の休診日

    今月のやわらぎ接骨院の休診日は11日の建国記念日と 23日の天皇誕生日になります。 尚、コロナ過で完全予約制で行っていますのでご理解とご了承のほどお願いいたします。   院長 相澤

    年末年始の診療のお知らせ。

    今年の診療は12月30日の午前中までとさせていただきます。 尚、年始は4日(火)からとなりますのでお気を付けください。

    好評につき今月も水素ガス体験キャンペーン行います!

    多くの皆様に毎月のようにお問い合わせをいただいています水素ガス吸入器 リタエアーですがやわらぎ接骨院では今月も体験キャンペーンとして 1日限定1人ですがやりたいと思います 初回にご自身で使うカニューレ代550円税込みが必要ですが 30分2200円税込みの吸入が3回無料でお試しいただけるチャンスです! 水素や健康に興味があるけど何から始めればいいかわからない方は この機会にお試ししながら水素の勉強をしに来てくださいね。

    9月1日より再開いたします!

    長い夏休みを頂きましたが、やわらぎ接骨院は9月1日15時より平常の診療になります。 この場を借りましてご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。 尚、患者様におかれましては、今まで通り来院する前の検温を徹底していただきたくお願い申し上げます。 ご迷惑をかけいたしましたので令和3年9月と10月は院内で販売しているものはすべて3割引きで販売いたしますので 今まで興味があったけど買えなかった商品などございましたら お気軽にお声掛けください。在庫限りになりますのでご了承ください。 やわらぎ接骨院 相澤