CATEGORY

お知らせ

    GW診療日のお知らせ!

    今年のやわらぎ接骨院診療日は4月29日(土)診療 30日(日)休診 1日、2日、3日診療 4日、5日、6日、7日休診 8日(月)通常診療になります。 コロナがおさまり久しぶりのGWです 皆様お身体に気をつけてお楽しみください。

    墨田区ペイペイキャンペーン

    1月10日から2月12日(5日までに変更)まで当院では墨田区ペイペイキャンペーンをやっています 接骨院ではあまり見かけないと思いますが当院は100%自由診療で施術を行っていますので こちらのキャンペーンの対象になっています いつも当院をごれ様いただいています方はもちろん 初めての方もこの機会にぜひ保険を使わない施術を体験ください  

    新年あけましておめでとうございます。

    2023年やわらぎ接骨院は開院25年を迎えさせていただきます これもひとえに当院に通っていただいた患者様のお陰様と思っております 一重に25年と言ってもその間には色々なことがありました 四半世紀鐘ヶ淵の地でご縁を頂いた恩返しを今年は どんどんしていきたいと思っておりますので お体の具合が悪い方はもちろん スポーツや競技でさらに良い成績を作りたい学生や社会人の方 コロナが落ち着いてきてお孫さんとお出かけしたいけど 身体の具合が悪くて行けないので良くしたい方などに 寄り添って目標の成果を一緒に出していけるよう いつも通り努力を惜しまず1年頑張りますので 何卒今年も宜しくお願い致します。   院長 相澤

    年末年始のお知らせ!

    上記の通り今年の年末年始のお休みはこのようになります いつものようにお休み前お休み明けは予約が取りずらくなることが 予想されますので ご予約はお早めにお願いいたします やわらぎ接骨院

    11月の特別休診日

    いつもやわらぎ接骨院の運営にご協力くださりありがとうございます 11月の付く別休業日は 11月2日(水)11月16日(水)になりますのでご協力よろしくお願いいたします。 それに伴い11月3日(診療)23日午後診療となりますので 重ねてお願いします。

    皆さんのインナーマッスルは大丈夫?

    最近よく耳にするインナーマッスルと言う言葉 皆さんはご存知ですか? インナーマッスルの反対の言葉だアウターマッスルと言う筋肉もあります 大昔にはこんな言い方はしていませんでした しかし、検査や科学が進歩して体のことが細かく研究されると今までわからなかったことが わかってきたり 正しいと思われていたことが実は間違いだったと言う事もあります インナーマッスル、アウターマッスルも調べると色々な考え方があったりしますので ここでは当院の考え方で説明しますね 筋肉の役割は身体を動かすことですがこの時に 手に体を動かす筋肉とその動きをサポートして安定させることで動きの精度を上げることを目的とした筋肉があります この安定させるために働く筋肉がインナーマッスルになりますが こちらの筋肉を痛めた時の方が治る期間が経験上長くなるように感じていますし 上手く使えていないとケガを良くしたり一度痛みが引いたと思ってもすぐにまた痛くなるような感じを受けます このような方は当院では特殊な電気でインナーマッスルだけを動かして鍛えてあげる 機械で鍛えることで痛みの再発を予防出来たり 足が速くなったり 寝ているときの腰の […]

    開院25周年キャンペーン!

    皆様のおかげで当やわらぎ接骨院は開業25周年を来年迎えるにあたり さらに地域の皆様に貢献するために特別キャンペーンを行います! ご存知のように当接骨院は保険を使わない新しいタイプの接骨院になります 当院を初めてご利用になる方はもちろんの事 1年以上ご来院されていない方が対象になります 1日1名様限定で 初診料と施術料金11000円の所 初回のみ税込み6000円とさせていただきますので ぜひこの機会に質の高い施術を経験していただき 本当の自分を取り戻してください お待ちしております お電話でのご予約が必要になりますのでお気を付けください。   院長  

    10月の臨時休診のお知らせ

    10月の8日(土)から10日(月)と19日(水)は院長研修のためお休みを頂いております 患者様にはご迷惑をおかけいたしますが より一層の技術向上のためご容赦いただきますよう お願い申し上げます。   院長

    2022年夏休みのお知らせ

    今年の夏休みは8月13日土曜日から16日火曜日までとなりますので ご了承ください。 今年は大丈夫かと思われていたコロナ感染症がまた増えてきています皆様には 十分な対策及び免疫力を上げていただきコロナに罹らないもしくは罹っても重症化しなくて済むように 頑張りましょう! 免疫のあげ方は次回以降投稿いたしますのでお楽しみに。